PR

ブスの25ヶ条

ただのボヤ記
この記事は約5分で読めます。
PR

シャンパンのコルクを客に命中させ、結婚式では両家名をド忘れ、パンをパン皿の横になぜか直置き、そんなポンコツさを発揮してきた、へなちょこ元リゾバマン。

リゾート地で10年以上勤務し、派遣会社でも働いたことのある私
収入が多すぎて確定申告に震えた年もあれば、財布に小銭しかない夜も経験済み。
そんなワタクシがボヤく

今回のテーマは【ブスの25ヶ条】

なんともまあ衝撃的なタイトルですよね、内面に関する内容です。

🙅‍♂️ 少しでも参考になれば嬉しい…。

🧹どうぞ最後までお読みください。

✅ はじめに

日々の暮らしの中で、無意識のうちに自分自身を「不機嫌」にさせていることはありませんか?。

今回ご紹介する宝塚歌劇団「ブスの25ヶ条」という衝撃なタイトル、これは見た目のことではなく私たちの「心のあり方」にフォーカスした内容になっています。

あの宝塚音楽学校の生徒に伝えられてきた、大切な自己管理の教えなんです。

ツヨキ
ツヨキ

これって「オレのこと言ってんのかい?」

ヨワキ
ヨワキ

「これ、自分に当てはまるかも…」

読めば読むほど、「うわ、これ自分やん…」と冷や汗💦
これ、自己分析っていうか、自分棚卸しチェックリストなの?…と。
でも、刺さるってことは、何かしらの迷いがあるってことなのかもしれません。

ソウジキ
ソウジキ

この25ヶ条、アタシもグサッときたんだよね〜

というわけで、読んでみてくださいね。

✅ 宝塚 ブスの25ヶ条

  1. 笑顔がない
  2. お礼を言わない
  3. おいしいといわない
  4. 目が輝いていない
  5. 精気がない
  6. いつも口がへの字をしている
  7. 自信がない
  8. 希望や信念がない
  9. 自分がブスであることを知らない
  10. 声が小さく、いじけている
  11. 自分が正しいと信じこんでいる
  12. 愚痴をこぼす
  13. 他人をうらやむ
  14. 責任転嫁がうまい
  15. いつも周囲が悪いと思っている
  16. 他人に嫉妬する
  17. 他人につくさない
  18. 他人を信じない
  19. 謙虚さがなく傲慢である
  20. 人のアドバイスや忠告を受け入れない
  21. 何でもないことにキズつく
  22. 悲観的に物事を考える
  23. 問題意識をもてない
  24. 存在自体が周囲を暗くする
  25. 人生においても、仕事においても、意欲がない

✅ 「心のクセ」3分類

25ヶ条をワタシ目線で3つのテーマに分けて整理してみました。


心の姿勢編

ボヤキ
ボヤキ

出来事や人に対し、どう感じ、どう受け止めているのか、考え方ってことかな…

    1. 目が輝いていない
    1. 精気がない
    1. 自信がない
    1. 希望や信念がない
    1. 自分がブスであることを知らない
    1. 自分が正しいと信じ込んでいる
    1. 謙虚さがなく傲慢である
    1. 何でもないことにキズつく
    1. 悲観的に物事を考える
    1. 問題意識をもたない
    1. 存在自体が周囲を暗くする
    1. 人生においても、仕事においても、意欲がない

自信や希望は、誰かから与えられるものではなく、自分の中から育てていくもの。
心の在り方を少し整えるだけで、表情も行動も変わってきます。


コミュニケーション編

ボヤキ
ボヤキ

気づかぬうちに「距離のとり方」「言い方」ついやっちゃいがちなことかな

    1. 笑顔がない
    1. お礼を言わない
    1. おいしいといわない
    1. 声が小さく、いじけている
    1. 愚痴をこぼす
    1. 他人をうらやむ
    1. 責任転嫁がうまい
    1. 他人につくさない
    1. 他人を信じない
    1. 人のアドバイスや忠告を受け入れない

人間関係を円滑にするには、感謝、思いやり、そして「素直さ」が不可欠です。
人を信じることは難しいことかもしれませんが、信じようとする姿勢そのものが、周囲との関係を好転させてくれます。


思考のクセ編

ボヤキ
ボヤキ

「悪いのはアイツ」「自分は間違ってない」と思い込んでない?
ちょっと難しいことだけど…

    1. いつも口がへの字をしている
    1. いつも周囲が悪いと思っている
    1. 他人を信じない
    1. 責任転嫁がうまい

何かうまくいかないときに「誰かのせい」と考えるのは、楽なようで実はとても苦しい生き方。
自分の視点や考え方を少しだけ変えてみることで、現実はぐっと動きやすくなります。


✅今日のボヤ記


ツヨキ
ツヨキ

なんかさ~、この25ヶ条、俺のこと言ってない?

ノウテンキ
ノウテンキ

いやいや、僕のことでもあるかも…てへ。

ソウジキ
ソウジキ

うん、全員アウトだね。

でもさ、こういうのに気づいた時がチャンスなんじゃない?

ソウジキ
ソウジキ

そうそう、心のブスを卒業できるかどうかは…自分次第!


✅まとめ

いかがでしたか?
少し耳の痛い言葉もあったかもしれません。でも、それこそが「気づき」の証。

大切なのは、完璧を目指すことではなく、「今日よりちょっとだけ、心を柔らかくすること」。
この25ヶ条を通して、あなたの中に小さな変化が生まれたなら、それはとても素敵なことだと思います😊

あなたらしく、心豊かな毎日を過ごせますように。

もし、いくつか心当たりがある方はこれをきっかけに注意してみてはいかがでしょう?
「気付く」ことができたら変化への第一歩。「意識する」ことができたら、その瞬間からあなたは成長してるのだと思います。


ボンコツリゾートバイトマンが、ボヤきました…

でも、「ちょっこっとでも役立つたった」と思ってくれたあなたへ。
次は、もっと役にたつようなこと書いてみたいと思います💪

⏳ ここまで読んでくれて… ホントにありがとうございました😃


📢 ご意見・ご感想、お待ちしております!

記事を読んで「もっと知りたい」「ここが少しわかりにくかった」など
どんな一言でも、とても励みになります😊
いただいた声は、今後の改善や記事づくりにしっかり活かしていきます。

📌「この記事、参考になった!」と感じたら
→ ひとことリアクションをいただけると嬉しいです。

👇お問い合わせ・ご質問はこちらから👇
お問い合わせフォームはこちら ← クリックでフォームへ


タイトルとURLをコピーしました