PR

リゾートバイト、とある1日のタイムテーブル【実話】

PR
リゾートバイト体験談 しごと
この記事は約5分で読めます。
※本記事にはプロモーションが含まれています

🙋‍♂️ どうも。

レストランやバンケットでそこそこ頑張ってきた、クズ気味なリゾ〜トバイト経験者です。

🏠 私生活では、まあまあやらかしが多め。
🤷‍♂️そんな私が、ボヤきつつも「ちょっと役立つ?」ってことを書いてみました。

📉 記事には、価値や有益な情報はあまりないかもしれません。
🙅‍♂️ でも、少しでお参考になったら嬉しい…。

🧹そんな クズなわたしの「ボヤいてもいいですか?」
よろしければ、最後までお付き合いください。

「リゾバって楽しい?ゆるい?」「いや、こんな日もあるんです」
今回は、実際に体験した“大使館ご一行”パーティーの一日を時系列で振り返ってみます。
正直…覚えてる限り書きました。過去の自分、よく生きてた。

出勤!地獄の準備スタート

12:00 〜13:00

  • 年に1回やってくる、とある大使館ファミリー団体(総勢150名)
  • 幹事さん、めちゃくちゃ細かい(例:フォークは刻印を見せる向きでセット)
  • 音響・照明チェック&料理打ち合わせも完了…なのに、もうグッタリ

シェフとの打ち合わせ

13:00〜14:00

  • 「ここに塩釜」「ここでフルーツカットショー」「ここにドルチェ」
  • やたら張り切るシェフと、それを受け止めるのが元気全開なスタッフ
  • 心の中では「あ〜めんど〇〇〜」を連呼

会場チェックとヘルプの受け入れ

14:00〜17:00

  • 引き続き会場の準備と会場の最終確認
  • ヘルプの受け入れとミーティング
  • 明日の打ち合わせ

食事休憩(何食べたか記憶ゼロ)

17:00

  • 従業員食堂の定番:メインの定食とそば・うどんは毎日ある
  • 嫌いなメインの日は、そばに逃げるのがセオリー
  • 相撲見ながら一服タイム(興味ないけど肉弾戦すご)

パーティー準備本番スタート!

18:00〜

  • パーティー前に朝食会場の準備から始まる(早く帰るための一歩)
  • チャーフィンにお湯張り→冷菜台に氷→ワインとリキュール→グラス準備地獄
  • 料理搬入はシェフの怒号付き:「崩すな!倒すな!落とすな!」(うるせ〜と心の中で叫ぶ)

パーティー開演。静かな開幕

20:00

  • お客様はお上品な振る舞い、我々はバタ足する白鳥のようにスマートにするのが鉄則
  • とてもスマートな食事姿に感動しつつ、対照的に汗だくのスタッフ一同

恒例のビンゴ大会(神対応発生)

22:00

  • 全スタッフにもビンゴカードを支給(やさしすぎ)
  • 景品:1等はニューカレドニアペア旅行券
  • まさかのスーシェフが当選→幹事「おめでとう、楽しんできて」→ウソでしょ💦マジ神
  • 俺ら「1等当たっても普通返すだろ…」←嫉妬パワー、ひがみ根性丸出しな哀れな俺たち

パーティー終了。地獄タイムスタート

23:00

  • 1等の余韻を残し、ブツクサ言いながら会場の片付け→洗い場→からの翌日のレイアウト作成
  • まずは大量の皿洗いから銀器磨き→洗浄機のお湯の入れ替え→グラス40ラック拭き→一服
  • 終了は26:30(AM2:30)…まだ終わらない。ヘルプにコーラをご馳走して「お疲れ様」

再出勤。そして30:00(AM6:00)本番

29:00(AM5:00)終了の1時間後

  • 風呂に入るために部屋に戻るも寝たら起きれないので、そのまま朝食会場へ
  • お客様「ボンジュール」とスマートな挨拶に→「おはようござんす…」と挨拶する俺ら

まとめ

こんな1日を繁忙期は連日やる。
日常的にこんなことしてると、私生活はどうでもいいやとクズになる。
でも、不思議なことに「なんか笑える記憶」として残ってる。
リゾートバイトって、“人間の限界を知る修行場”なのかもしれない。

次回は、「中抜け勤務の謎スケジュール」も公開予定です。
お楽しみに
(そしてこの記事のは絶対真似しないで)現在これをやると労働基準監督署が動きます🤪注意

💭ここまで 読んでみてどうでした?
まずは、ありがとうございました。

よかった?それとも予想通り、参考にもならなかった?🙏

🤔 「ちょっとでも役立つかも」と思ってくれたあなたへ。
参考にならなかった?…でしょうね。クズが書いてるんで…💦
なので、期待しちゃダメですよ🙅

でも、次はちょっとでも役にたてるようなこと書いてみたいと思います💪

⏳ ここまで読んでくれて… ホントにありがとね〜😃

📢 ご意見・ご感想、お待ちしております!

記事を読んで「もっと知りたい」「ここが少しわかりにくかった」など
どんな一言でも、とても励みになります😊
いただいた声は、今後の改善や記事づくりにしっかり活かしていきます。

📌「この記事、参考になった!」と感じたら
→ ひとことリアクションをいただけると嬉しいです。

👇お問い合わせ・ご質問はこちらから👇
お問い合わせフォームはこちら ← クリックでフォームへ

タイトルとURLをコピーしました